Into The FUTURE

未来はすべて次なる世代のためにある

2019-12-01から1ヶ月間の記事一覧

2020年 EVの普及が始まる?

「ベストカー」がこんな記事を出した。 【EVによる楽園は本当に実現可能なのか?】 欧州を覆う「EVヒステリー」の背景と行方 欧州勢のEVへの移行は本気なのか? そして本当に可能なのか? を検証してみたい。(出所:ベストカーweb) bestcarweb.jp 記事は最…

東大が面白い! 次々と企業と連携、SDGsにも東大の力

東大がゲームチェンジを仕掛ける。様々な企業と連携、「Society 5.0(超スマート社会)」の実現を目指しているようだ。SDGsを大きな目標におき、様々な格差を解消し、多様性を尊重した社会、そんな未来を作ろうとする東大が五神総長の言葉から見えてくる。

ベア交渉に変化も 変わるのか雇用形態

トヨタが一律ベアを見直す方向に動いている。経団連も従来の雇用慣行是正を企業に促す。若者たちの就職活動にも変化が現れている。積極的に社会課題解決に関わろうと自分の活躍の場を模索する若者たちが増えている。パラダイムシフトが動き始めているようだ。

米アリゾナで始まったWaymoの完全自動運転の無人タクシー、日本の現状は?

Waymoの自動運転の無人タクシーが米アリゾナで走り始めた。自動運転配車サービスがいよいよ始まる。日本では、2030年までに国内で販売する新車の3割以上を自動運転に対応させることが目標に、保険の検討も始まる。その2030年には世界では無人タクシーの世界…

スタバから学ぶコーヒー、環境のこと

スタバに通うようになってもう10年以上になる。マイボトルを使うようになったのも、バリスタに森林資源を守ることになるのでぜひと勧められたからだ。環境やエシカルのことをスタバから学んだ気がする。もちろん、コーヒーのことも。一杯のコーヒーが人を笑…

アマゾン、アップル、グーグルがスマート家電に統一通信規格策定でコラボ

スマート家電関連で大きな動きがあった。これら機器の統一通信規格を策定する計画をアマゾン、アップル、グーグルが発表した。「プロジェクトコネクテッドホーム・オーバーIP」を立ち上げ、メーカーの壁を超え、デバイスの互換性を保つ接続規格の策定を目指…

楽天市場、公取委の意見を無視? 問題の「送料無料」開始へ

楽天が楽天市場に出店する店舗から反発がある「送料無料」を開始するらいしい。公取委も独占禁止法抵触の可能性を示唆している中で、出店者に「送料無料」開始日を連絡したことに驚きを隠せない。ECを運営するアマゾンは自社の利益を削って、翌日配送の充実…

急拡大するアマゾン自社配送 物流に変化を促すか⁉

「顧客中心」主義を貫くアマゾンにとって、商品の遅配は絶対に許されない行為のようである。 TechCrunchが、荷扱が増える年末商戦での米アマゾンの物流の動きを報じる。プライムの配送からFedExを外すらしい。 サードパーティのベンダーは先週末にAmazon(ア…

苦戦するトヨタのサブスク MaaSの未来はどうなる?

鳴り物入りで始まったトヨタのサブスク Kintoが苦戦しているようだ。 「KINTOをモビリティサービスを包含するブランドにする」と説明していたのはKINTO社の小寺信也社長。都市における次世代の交通サービスMaaSへの展開が期待されている。 日本経済新聞がKin…

プレスリリースを発行する? ドイツ鉄道の広報問題!!

気候変動枠組条約締約国会議 COP25が終わり、スウェーデンの活動家も帰途についた思ったら、とんでもないトラブルに巻きこまれたようだ。ドイツ鉄道会社がひとりの少女の行動に関してプレスリリースを発行したという。企業の広報とは何であろうか。顧客を大…

若者は大企業離れ? されど経済対策は大企業頼み

マネー現代に、「日本の若者たち、いよいよ「大企業離れ」が止まらなくなってきた…!」との記事があった。調査データをもとにした記事ではないが、東大、京大などの現役学生へのヒヤリングをもとにして書かれている。いざ就活が始まるとどうなのかと思うが、…

ものづくりの心を知る人 アップルCEOティムクック

来日したアップルCEOティムクック氏のインタビュー記事が日本経済新聞で紹介された。クック氏の日本での行動を見ると、ものづくりやその作り手に大切する心が窺える。そうしたクック氏の心配りがアップルを巨大企業へ成長させたのだろうか。

レジ袋はなくなるのか?

来年2020年7月からレジ袋が有料化される。有料化されれば、レジ袋の使用量は減るのだろうか。

来日したU2が教えてくれたこと

U2が来日、さいたまアリーナでコンサートを行った。いくつかのメッセージを残してくれた。 U2やボーカルのボノのことは古くから知っていた。ボノが慈善活動家で、過去3回、ノーベル平和賞の候補になっていたことも聞いていたが、ある時期まではあまり興味を…

苦境のUberに脱出路はあるのか

ウーバーがイギリスがイギリスで営業認可を取り消された。また、EUでは環境保護団体からEV化促進化を求められる。そのウーバーが安全に関する報告書を公表した。その数字をどう見るかは個人によって差があるだろう。そのウーバーにダイバーシティの専門家が1…

元ZOZO前澤さんのnoteがおもしろい

元ZOZO CEOだった前澤さんが書かれたnote「僕が考える世界を平和にする方法」がおもしろい。 「お金がない世界」として書かれるが、それはZOZOのことのよう。そして、ZOZOのような企業が大船渡にある。Ibasho-Japanが運営する施設だ。こうした例をみると、あ…

メルカリの調査結果に共感 メルカリを始めて気づく色々

メルカリが「100円以下の利益でフリマアプリに出品する利用者」の意識・実態調査を発表した。父の遺品整理のために始めたメルカリ。この調査結果に結構共感した。まだメルカリを始めていない人の参考になりそうな調査レポート!

続々と開発されるサステナブルな素材たち

ものづくりにおいて、素材選びは大切なこと。盛んに進むサステナブルな素材たちに注目が集まる。話題の中心は販売間近のノースフェイスのムーンパーカに使われるスパイバーが開発した人工クモの糸。その他に、バイオジェット燃料や植物由来の代替肉も登場し…

PC業界に影響するか、デルがカンファレンスで示したビジョン

デルがテキサス オースティンで「Dell Technologies Summit」を初開催した。この場で、2030年に向けた社会的責任に関する取り組みの表明に、多くの時間を割いたという。デルの姿勢に変化があるのだろうか。何かデルが再びPC業界のリーダーに還ることを宣言し…

肉ブームの中 代替肉、昆虫食もじわり

肉ブームはまだ続いているのだろうか。アメリカではチキンサンドが人気爆発だという。そんな中、ミートレスの動きがじわり起き始めているようだ。代替肉や昆虫食。そればかりでなく、ファッションや化粧品、医薬品にも動物由来の成分を使わない動きが出てき…

アンケート結果からわかる今どきのスマホ事情

ソニー生命が「スマホに関する意識・実態調査」の結果を公表した。 動画がサクサク見られると言われる5G、サムスンが発売した折りたたみ式の7.3インチ大画面スマホのようなスマホが今後の主流になっていくのか。色いろ変化が起こりそうな5Gの時代にスマホの…