Into The FUTURE

未来はすべて次なる世代のためにある

ウクライナ危機に関与したがらない中国、垣間見えるその本音

 

 長引きそうな戦争に苛立ちがつのる。人道を蹂躙する理不尽な行為を今すぐに止めるべきなのに、国の威信が優先されることにただ疑問を感じる。

 中国はロシアからの支援要請にある程度前向きな姿勢を示したとみられるとCNNがいう。

CNN.co.jp : ロシアの支援要請、中国が一定の前向き姿勢表明 米外交筋など示唆

ロシアが要請した支援の中には米国で「МRE」と呼ばれる戦闘糧食が含まれる。こうした物資の要請は、ロシアがウクライナへ進軍するにあたり基本的な兵站上の問題を抱えていることを如実に示す。またロシア軍の根本的な即応態勢に対する疑問も浮かび上がる。(出所:CNN)

 CNNによれば、中国側が糧食の支援要請に応じるのに前向きである可能性があるという。殺傷兵器を供給する支援と異なり、西側からそれほど挑発的な動きととられる恐れがないためだという。

 

 

 中国の故事に「天道是か非か」とある。「天は善人に味方して悪人を滅ぼすなんてことは、本当にあるのだろうか」と、中国の歴史書史記」の著者司馬遷が悩める心のうちを吐き出した言葉と言われている。歴史は往々にして繰り返されるという。

 私たちも今、この「天道是か非か」を感じているのではなかろうか。

問題解決から逃げようとする中国

 中国の王毅外相がスペインのアルバレス外相との電話会談で、中国はロシアのウクライナ侵攻に関連した制裁の影響を受けないことを望んでいると述べたという。

中国は対ロシア制裁の影響受けないことを望む-王外相 - Bloomberg

「中国政府は明らかにロシア支持か拒否かという2者択一の間のどこかにある第3の道を追求しようとしている」と分析。

「中国政府にとっての問題は、経済・金融面でのロシア関与を今の制裁構造の下で隠すことが難しいことだ」と指摘した。(出所:ブルームバーグ

まずは傍観なのか

 様々な専門家がこの先の中国の行動を予測する。

中国は仲介に乗り出すのか-欧州の戦争、長期化なら米EUの結束強化 - Bloomberg

「中国は紛争への関与を深めたいとは思わないだろう」とブルームバーグは指摘する。

「米国とNATOを敵と見なす観点から、中国は西側と足並みをそろえようとはしない」との見立てだ。

中国が仲介に乗り出し交渉が成功すれば、責任あるグローバルリーダーとしての評価が高まる一方、失敗すれば欧州の安全保障を巡る何世紀にもわたる対立の巻き添えを食らう恐れもある。(出所:ブルームバーグ

 

 

力こそ正義なのか

「中国は敗者の側につくことを強く嫌う」と日本経済新聞がいう。

「少なくとも現時点でロシアのプーチン大統領ウクライナにしかけた戦争で彼は勝利を収めていない」と指摘する。

中ロ、危ういパートナーシップ(The Economist): 日本経済新聞

ウクライナを擁護すれば米国に味方することになるため、ロシアが起こした戦争の正当性について中国が論ずることはできないという。(出所:日本経済新聞

 中国習近平主席が追求する「力こそ正義」という世界秩序を中国が実現できると自信を深めているのであれば、中国にとって今のウクライナの深刻な事態はさほど重要ではないのだろうと日本経済新聞はいう。

f:id:dsupplying:20220302144503j:plain

 報道で伝えられる中国の行動に疑問を感じずにはいられない。しかし、こうした行動をとるであろう中国が存在することもまた現実だ。中国が国際社会の期待を裏切るような行動に出ることのないよう祈るばかりだ。米国が中国にまで経済制裁を科すような事態は絶対に避けなければならない。米中双方が、この危機に乗じて、主導権争いをしているのだろう。

 いずれにせよ、何より第一優先で求められるのは、ウクライナとロシアの停戦のはずだ。ただ、その先には幾重にも乗り越えていかなければならない壁がありそうだ。